愛媛県は裸麦の生産量日本一です。松前町は高い生産量を誇り町の特産品の一つとなっています。
令和4年6月「まさきーいいとこ見つけ隊」定例会を6月25日14時から松前総合文化センターで開催しました。
8ヵ月振りの開催でしたが、予定通り終了しました。
教育文化と社会福祉分野で地域貢献してきた団体・個人をたたえる、関奉仕財団の 第16回
奨励賞の教育文化部門で、「まさき-いいとこ見つけ隊」が受賞。3月23日(水)に授賞式が行われました。
令和3年12月5日、好天に恵まれて松前校区の子ども夢会議を実施し約70名の参加(小・中・高生約50名)で盛大に終わりました。
西公民館周辺の歴史的有名な箇所を散策し
その後、松前町の特産である裸麦を使って味噌づくり体験や、はだか麦を使った料理の弁当を試食し午後は子ども夢会議を実施し意義ある一日をおくりました。
令和3年11月29日に岡田中学で一年生72名に講義を実施しました。
1松前町の物づくりと観光スポット 矢田
2ふるさとについてかたれるひとに 和田
3行事・祭り・寺社 石黒
令和3年11月14日予定通り重信川サイクリングイベントを実施しました。
26名のさんかで、途中に鏝絵体験や
砥部焼の絵付け体験をして楽しいイベントでした。
コロナが落ち着いて来たので、R3年10月
15日にまさきーいいとこ見つけ隊10月定例会を実施し年末に掛けての行事予定を打ち合わせしました。
令和3年7月25日14時から松前町徳丸にある梶田高弘さんの鏝絵ギャラリーの見学に行きました。
素晴らしいギャラリーです。
まさきーいいとこ見つけ隊7月定例会(総会資料説明を兼ねた)を7月17日松前総合福祉センター集会室で10時~12時の間実施しました。
松前いいとこMAPにある、まさきーいいとこ見つけ隊推薦コース「重信川の五つの渡し」について説明と動画をR3/7/15に作成し松前TVユーチューブ動画に発信します。お楽しみに。
11月22日予定通り実施し、好天にめぐまれてスタッフをふくめ41名の参加で盛況に終了しました。
竹中園芸でのガーデニング実習も好評でした。
「まさきーいいとこ見つけ隊」の11月定例会を11月10日に実施しました。
(福祉センター集会室)
「まさきーいいとこ見つけ隊」は、令和2年11月14日に、松前町福祉大会で優良ボランティア団体として表彰されました。
予定通り10月31日9時から開催しました。
小学生16名、スタッフや諸先生をふくめて約40名で予定通り進行し笑顔がたくさん見られる楽しく、成果のあった1日でした。
アドバイザー・スタッフ・他、多くの皆さんのご協力感謝します。
10月定例会が10月22日10時から松前総合福祉センター集会室で開催されました。これから実施のイベント内容について
詳しい説明がありそれぞれの役割などを決めました。
R2年9月の定例会を9月20日福祉センター集会室で実施しました。
秋にかけて実施予定の「子ども夢会議」と
「サイクリングロード促進事業」について
報告がありました。
8月定例会
・「愛・ウェーブ2020」応募の報告
・大学生の新規事業受諾について
・松前町でのフォーラム開催について
・「たわわ祭」について
・ボランティア団体表彰について
・新マップ配布の課題について
・「子ども夢会議」について
等々たくさんの報告や意見交換が熱心に
行われました。
7月定例会を7月16日福祉センター集会室で開催しました。
初めてLineを使つてNETでハイブリッド会議を実施し上手く出来ました。
令和2年2月の定例会を2月16日10時から松前総合福祉センター集会室で実施しました。
「がんばる地域支援事業」プロジェクトがほぼ終わりました。
「まさき え~とこマップ」の日本語版と英字版もできました。
もうすぐ皆さんのもとにお届けできる予定です。
令和に入つて初めての定例会を1月23日
予定通り実施しました。
今回は松前町商工会青年部や産業課・さらに新人の参加があり盛り上がった会となりました。定例会終了後、親睦昼食会を実施し楽しい一日でした。
令和元年の定例会が12月21日松前総合福祉センター集会室で開催され地域創生事業の仕上げと、新規事業の内容について簡単な説明がありました。
11月30日松前町総合福祉センター和室で開催しました。
松前町たわわ祭の結果や来年度新規事業の内容などについてかなり具体的な話し合いをしました。
ふるさとふれあいツアーの活動の一環で、松前たわわ祭に出店しました。
穏やかな好天の下、町内外からたくさんの来場者があり、いいとこ見つけ隊の活動の様子や、松前町のよさについて知ってもらうことができました。
いいとこ見つけ隊の次の活動につながる2日間になりました。
夏の名残りを楽しみ隊(た~い) をテーマに、ジャンボタクシーで松前町内の
観光スポットを巡るツアーは、参加者のたくさんの笑顔と共に無事終えることができました。
松前町に住んでいながら、見たことがなかった、食べたことがなかった、行ったことがなかった、
体験したことがなかった ・ ・ ・ ことを、見て・食べて・体験して、8月最後の一日を満喫していただけたのではないかと思っています。
参加者の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
黒田海産にて海を眺めながら
晴光院にて座禅前とお点前を期待しながら